インフルエンザ予防接種
今年度の予約接種は終了しました
*予約なし接種受付時間
*月・火・水・金
*午前11:30まで 午後17:30まで
・当院の今年度ワクチン確保分がなくりましたら、接種を終了します。(12/1現在在庫あり)
18歳以下について
*当院は3歳以上が対象です。
*母子手帳を持参してください。
*18歳以下は原則保護者同伴をお願いしています。
(注)アレルギーや既往症等あるお子様は、かかりつけの小児科での接種をご検討ください。
厚生労働省インフルエンザページはこちら
インフルエンザ予防接種注意事項
*卵アレルギー、けいれんの既往症、免疫不全等の方は、必ず医師にご相談ください。
*予防の基本は、流行前のワクチン接種です。ワクチンが実際に効果を発揮するまでには、約2週間ほどかかります。
*医療従事者・介護職の方・大勢の人と接するお仕事の方(接客業・学校関係者・官庁勤務等)・受験生ならびにその家族・ご家族が妊娠中の方は、早めの接種をご検討ください。
厚生労働省インフルエンザページはこちら
高齢者インフルエンザ予防接種:深谷市・寄居町・熊谷市
・当院の今年度ワクチン確保分がなくりましたら、接種を終了します。(12/1現在在庫あり)
・深谷市在住の方は、氏名等印字された予診票を必ずご用意ください。
(予診票に必要事項記入の上、来院をお願いします)
・現在住民票が、深谷市・寄居町・熊谷市にある65歳以上の方が対象
(詳しくはお住まいの地方自治体にご確認ください)
*接種受付時間
*月・火・水・金
*午前11:30まで 午後17:30まで
*かかりつけの高齢の方は、土曜日も対応しております。
インフルエンザの症状
*突然の高熱の場合は、インフルエンザの疑いがあります。
(主な症状)急激な高熱、全身倦怠感、頭痛、関節痛、食欲不振など
厚生労働省インフルエンザQ&Aはこちら
*予防接種を受けている場合、高熱が出ないこともあります。
*家族や身近な人(職場や学校)にインフルエンザ感染者がいる場合は、お申し出ください。
*感染症予防の基本は、正しい手洗いです。
インフルエンザ検査について
*発熱・風邪症状・身近にインフルエンザ等の感染者がいる方は、来院前にお電話で来院時間をご予約ください。
対応日:月火水金 am11:30までに要予約
(注意)院内混雑・予約数によっては早い時間帯に予約受付停止になる場合があります。
*医師の判断により、インフルエンザと新型コロナウイルス検査(抗原検査)を実施する場合もあります。(PCR検査は未対応)
*小さなお子様は小児科へご相談ください。
「埼玉県指定 診療・検査医療機関」検索は こちら